評判の店

氷見の寒ブリが全国的に有名になって、冬の時期になると氷見は観光客が増える。
氷見漁港で漁師飯を食べさせる店があると言うことで、行きたいなと思っていた。
インターネットで調べると、お昼時には1時間待ちになるとのことで11時頃に早めの昼食とするようにした。
その時間でも、8割ほど席は埋まっていた。
正直、寒ブリはスーパーで買って食べれば良いので、家ではやらない漬け丼にした。
漁師汁がもれなく付くが、魚のアラの味噌汁だ。
土鍋で2人前まとめて提供されるのを、カセットコンロで沸騰するまで火にかける。
一度火は通してあるようなので、熱々に温める感じだ。
締めは、出汁をかけて出汁茶漬け。
美味しくいただいたが、地元の人間がわざわざ行って食べるほどではないかなと言うのが、正直な感想。
だが、こればかりは自分で味を確かめないとわからない。
地元の人間でも、これがたまらなく好きだし、値段に見合った食事だと思う人もいれば、こんなものボッタクリだと思う人もいるだろう。
従業員も外国人の方がいるし、お客さんも3割ほどは海外からの旅行者みたいな感じ。
観光客主体の飲食店としては、文句なし。
我が家の年間定番飲食店にはならないだろうけど。