グーグルのレポートで、このサイトへたどり着いたキーワードの上位がわかった。
カラスの鳥獣保護法に関する記事だった。
myevolutionの方は、wordpressのデータベースから読み込んで整形表示しているので、ヒットしているURLはwordpressの方だ。
スニペットで動的に生成するページは当然検索エンジンにヒットする訳がない。
折角myevolutionに表示させているのに、残念な結果だ。
強引にロボットに拾わせるなら、静的ページに出力して、オブジェクトストレージに書き込むとか手段はあるが、そこまでしなくてもいいか、と言う気持ちもある。
これ以上、サーバー契約を増やしてランニングコストを増やすつもりもないし。
だが、packstackでswiftだけを有効にしても軽いのなら考えないこともないかな。
情熱があれば、2020年の作業にしてもいいかと思う。
ちなみに、カラスを殺してはいけない理由でググると3番目にこのサイトがヒットした。
リンクを辿ると、表示までにやたら時間がかかる。
wordpressの限界か。
かと言って、MODXで個別記事を出すのもなぁ。
だが、検索できないのは面白く無いというか、不親切というか、あまり良くないとは思った。