豪華客船という、閉鎖空間でコロナウイルスの感染者の判明者数が増えている。
2/10で135名。
3800名程度の乗船者のようなので、3.5%程度の割合で感染している。
共用スペースで過ごす時間が長い船旅だが、連鎖的に感染した可能性よりもスーパースプレッダの存在が恐ろしい。
症状が発症しないうちに沢山の人に感染させるスーパースプレッダは感染症の爆発的な流行を起こす。
巷ではマスクの品切れが続いている。
肺炎の症状からの咳による飛沫感染は可能性が低いため、菌が手などから口に入ることによる感染確率が高いそうなので、手洗いでの除菌がもっとも効果が高い。
とは言っても、後になって飛沫感染が大きな原因だったとなっても困る。
乗船者の全数検査が終わるまでにあと何日かかるのか、隔離はどうするのか、問題は多い。
まだまだ恐怖は続く。