全国での発症者が出るのは時間の問題だとは思っていたが、予想以上に早く北陸での発症者が出た。
中学生が感染していたので、かなり多くの発症者が出るのは避けられないと思う。
若く健康な中学生の発症者は少ないかもしれないが、発症せずに保菌して家族に感染させているケースは少なからずあるだろう。
2月の間に感染が広まらなければ、少しは安心できるのだが、どこまで初期段階での拡散を抑えられるのかは全く予想がつかない。
石川県と富山県の西部は交流が多い。
今、電車でマスクをしている人は半数にも満たない。
マスクによる感染の予防効果は高くないようだが、それでもしないよりはマシだと思う。
マスクをしたくても、入手できない状態では仕方が無いとも言えるが、万が一自分がスーパースプレッダになってウイルスのキャリアにならないようにするのも、肝心だと思わないのか。