久しぶりに玉ねぎを育てている。
正直なところ、今まで満足できるものが収穫できたことがなかった。
去年植え付けたものは、初期段階で雨に打たれて浮いてしまったものを徹底的に植え直した。
今までの定着率が7割程度だったが今年の年明けに追肥した時には100%定着していた。
玉ねぎは最後の追肥を2月から3月の初め頃までにやるといいらしい。
このタイミングでやると玉が大きくなる。
これより遅いと、腐りやすい玉ねぎになるらしい。
今年は150玉ほど植えた。
ソラマメと混植したのでソラマメの周りの玉は影響を受けて大きくならないかも知れないが、どちらも6月頃の収穫の予定。
楽しみだ。