花粉

春になり、目の縁が痒くなってきた。
眼球は痒くないが、下まぶたが赤く痛痒い。
いつから症状が出るかは、その年によつて違う。
2年ほど前から、春先になると朝起きたときに目ヤニがヒドかった。
ドライアイのせいだと思っていたが、目をこすってしまうせいで、瞼が赤くヒリヒリとするように。
その時は、花粉の影響だとは思いもしなかったのだが、昨年も2月頃になって同じ症状が出だした。
眼科医でアレルギーを抑える目薬をもらうと、劇的に症状が良くなった。
秋頃にも同じような症状が出るようになり、冬になり暫く症状は落ち着いてきていたが、流石に3月になるといつ調子が悪くなってもおかしくない。
業務リーダーには、3月いつかわからないですが、休みをとりますと言っておいた。
今週の頭に目の周りがムズムズしてきたので、週末に休みますと伝えた。
休む理由は言わない。
プロパーはみんな休む際に、理由を言うけど有給使うのになんで理由を言うのだろうか。
急に休むことになった場合や休みが長期になってしまう場合は理由を言うべきだろうが、予め伝えてある日に1日休むのであれば、その理由が何だろうが言う筋合いは無いと考えている。
眼科医で目薬を、処方してもらいさすと劇的に症状は良くなった。
2種類の目薬の片方は副作用が強いらしく、連続2ヶ月以上の投与ができない。
もちろん、そちらの目薬が効くのである。
年中花粉症というかアレルギーで目が痒くなったら悲惨なことになるな。