立場が上にいる人は、ビックリするほど誰にでも自分からあいさつをしている気がする。
周りの人のおかげで今の自分がいるのだとわかっているからだと思う。
逆にあいさつしない人は、自分にメリットがある人や立場が上の人以外はあいさつする価値がないとでも思っているのだろうか。
あいさつできない人を見ると、あぁこの人とはお付き合いしたくないなと思うし、この人に何か頼まれても断るだろうなと思う。
とはいう自分もついこの前までは、作業先の隣席の人にあいさつしていなかった。
無意識のうちに先にあいさつしたら、立場が下だと見られると思っていたのかも知れない。
あぁ、50過ぎのオッサンが了見の狭いことをしたもんだ。
反省。