マイナポイントチャージ

edyに10000円チャージした。
肝心のマイナポイントは翌月の10日らしい。
恩恵を受けられるのは残り10000円分。
以外にedyが使える場所は少ない。
最近のペイペイとかの方が使える場所が多いが、クレカとの連携とかセキュリティ的に不安があるので、躊躇してしまう。
チャージして限度額が決まっている方が安心だ。
早速和食のサガミでテイクアウトを注文してedyで支払った。
楽天に運営移管する前のedyカードも持っているが、楽天edyと統合することはできないようだ。
数百円の残高だが、金融機関の金利を考えると数百万円の預金で1年定期預金とかにしても貰えるかどうか。
破棄してしまうには勿体ない。
残高の少ないカードで支払って残金をなくしてしまおうか。