在宅ワーク

コロナが流行りだして1年以上経過した。
在宅ワークもかなり普及していて、IT業界なんて在宅で可能な業界の代表みたいなものだ。
だが、IT業界にはセキュリティの担保という大問題がある。
ネットワーク経由で仕事の環境や、資料にアクセスするための権限だとかそんなのが問題になるのだ。
まぁ、僅かなりとも運動不足の解消にもなるし通勤すること自体は構わないのだが、感染リスクに関して、どのように考えているのかは甚だ疑問。
正直なところ、もしも自分が感染したかもと思っても、通勤は辞めないだろう。
クラスタ発生とかしたって、知ったことじゃない。
リスクに対する保証がない状況で仕事をさせるのだから、コロナ感染して休んだ当人に対して責められるようなことがあったらたまったもんじゃない。
所詮、外注でしかないのだ。
まあ、自分でなければできない仕事なんて万に1つも無いのだから仕方がないか。