テレビ録画

テレビ録画は外付けのハードディスクというのが主流だと思います。
そのハードディスクの寿命がきたらしいです。

今のは2代目で、diskの使用率は30%未満で推移している。
寿命だと思ったのは、画像と音声がズレて、画像が停止するものが出てきたからです。
多分、不良セクタが出だしたための現象だとにらんでいます。

見た録画番組は削除しているのですが、不良セクタ領域を使わせないよううに、再生不具合のあった番組は削除せずに残すことにして様子を見ることにします。

ハードディスクは領域をまんべんなく使うのではないのかなぁ。