今年も能登島のカセにカワハギを釣りに行ったわけだけれど、どうも釣果が伸びない。
趣味としての釣りでもあるが、食べられない魚釣りと違って、その後に自分で食べるのが楽しみでもあるわけだから、実釣時間のうち、アタリが楽しめるのが2時間程度だとコスパが悪い。
原因は魚を寄せることができていないからだと解っているが、今回のように撒き餌を持って行っても効果のある時間が限定的だと、どんだけ撒き餌を準備すればいいんだ。
自分の中ではかなり重装備での釣行になり、準備はさることながら片付けが重い負担になる。
日曜日に釣りに行って、帰宅してからの片付けは外で水洗いが必要なものも含めるとかなり厳しい。
地元で手軽で安全に狙える場所があればいいなと思う。