幸福度ランキング

人口は12位。
対外純資産は1位。
軍事力ランキングは8位。
日本のことをよく知らない国の人がこの数字だけ見れば、日本はお金持ちで軍事力もあり、人口も多い国と見られても良い。
富山県では知事がウェルビーイングといって、県民の幸福度指数を高める取組をしている。
幸せかどうかの指標は人それぞれ異なるので、こうなったから県民の幸福度が10ポイント上がったとはなかなか言えないのだが、それでも定量的目標値を定めない取組はあまり意味が無い。
行政に求められているのは、費用対効果であり、自分達の税金が無駄に使われることに対して、有権者はもっともっとシビアにならなければいけない。
地方議員から国会議員まで、全ての議員がこの目標を明確に数値化して持っているとは思えない。
費用が3倍になったら効果が3倍になるなどとは、さすがに考えない方が良いだろうが、費用が100万円増えたらやはり100万円分かそれ以上、最低でもそれに近い効果は求めるべきであり、それができない政治家は無能なのだ。
高岡が大切などとうたいながら、無駄な費用増加に声を上げない政治家もいるしなぁ。