釣ったカワハギを一夜干しにした。
能登島まで行って釣果は僅か11尾。
朝方の良い時間帯に良型のアジを狙ったので、数が伸びなかった。
カワハギも1日中釣れ続くわけではない。
10時頃からアタリは遠のき、昼ごろからは餌がそのままという状態になる。
チヌ狙いの同行者が魚は持ち帰らないとのことだったので偶々釣れたカワハギを1枚頂き、12枚の持ち帰り。
刺身用に2枚キープして、残りは一夜干しにした。
カワハギの干物は当たり前だが、上手く作ればかなり旨い。
小さなサイズのものでも、干物にすれば旨味が凝縮される。
酒は飲まないので、酒のアテというわけではないが、おかずの一品になる。