スパムなのにdkimがパスしてる

マイナポイントの詐欺メール。
メールからのリンク先は明らかに偽のサイトだ。
でも、メールヘッダを確認するとdkimは正しいものがセットされている。
送信者のメールドメインはアップル。
アップルのアカウントを使っていればdkimだって正常だ。
アップル派ではないが、確かアップルの製品を購入すればアップルのアカウントが取得できたはず。
iphoneだとかの引き継いで使いたいアカウントではなく、古い音楽プレーヤーなどで取得したアカウントはクラウドデータを使わないので、引き継ぐことがされないものも多いだろう。
そんな古いハードを手に入れて、アップルアカウントを作成して得られるメールアドレスはまさにdkimをパスする格好のスパム用アドレスになる。
アップルアカウントが休眠口座みたいにスパム業者内で高額取引されてたりするかも知れない。