DMARCのruaレポート

自分で運用しているVPSのメールは、spf、dkimを設定した上でDMARCを設定している。
DNSへのレコードでruaレポートを送信してくれるように記述している。
今まではruaレポートのメールを受信したことがなかったのだが、最近毎日届くようになった。
イマイチ、使い方に自信が持てないのだが、自分が送信したメールが、DMARCチェックしているドメインでチャンと受信してもらえたかとか、spfやdkimが正しいもので送れているかなどがXMLファイルで届く。
メールの送信元は自分のドメインのものだけが、レポートされるのだと思っていたのどが、google、amazon、microsoftからruaレポートが届く。
そんなところにメールなど送った記憶はないのだが、折角送られてきたので、xmlを覗いてみた。
不可解だったのは、googleからのもので、自分のドメインでないものがレポートされてきていて、spfとかdkimがエラーになっている。
具体的にはkoei-ec.jpなので、コーエーの販売サイトだろうかと思い、アクセスしてみると、いきなりpleskのログイン画面が表示された。
pleskとはサーバー管理ツールでクラウドのvpsの管理ツールとして使われる。
自分のdnsの設定にはそんなドメインもIPも設定していないのだが、koei-ec.jpを送信元として自分のドメインのメールサーバからメールが送信されたということだとしたら恐ろしいことだ。