自民党内のルールなので、それが適用されたからどうなのかという一般国民には理解しがたいペナルティで落ち着いたと言うのが正直な感想だ。
このままだと次回の選挙では自民党公認候補になれず、もしかしたら別の人が自民党公認候補になるんだよ、もうボクはオシマイだ。
と当人も周りの支援者も考えているかも知れないが、一体それのどこがペナルティなのか理解に苦しむ。
真に優秀な国会議員で選挙区の人達から厚く支持される活動をしてきた自負があるなら、自民党として分裂選挙になろうが、次回の選挙でも戦えば良い。
もっとも、選挙には多額の資金が必要で、落ちる可能性の高い選挙に自己資金を突っ込むようなことは裏金ストックや政治資金の集金に余念のないお金の大切さを知っていることを体現している田畑にはできないだろう。
そもそも、県民のために働くと言うのが大きな間違いで、国会議員は国のために働くものだ。
まぁ富山県のために何かをしてきたかどうか分からない議員なのだから、選挙の時には県民のために働くと言い、実際には県民のために働くことなどしてこなかったのかも知れない。
ごく一部の支援企業のためには働いて恩返しをしてきたのかも知れないが、どんな政策立案に携わったとか、こんな意見を提出して実現にこぎ着けているとかそんな情報一切なし。
次の選挙までにうまい言い訳が見つかって公認候補に復活できるならラッキー。
駄目なら政治家の後の人生を考えれば良い。
ただの人になった嘘つきの新たな門出にエールを送る奇特な人ももしかすればいるかも知れない。