衆議院政倫審

政治報告書への不記載をしていた衆議院議員の政倫審があり、田畑も審査を受けた。
相変わらずノラリクラリと同じことを繰り返し答弁するだけで、今回提出した資料の金額の誤りを指摘される始末。
資料を彼が自ら作成するわけではないだろうから、彼の秘書が作成したのだと思われるが、果たして彼が間違った資料を作成してしまったのと、彼が何もチェックせずに資料提出するのではどちらが今回の政倫審の対象としてお粗末だろうか。
むしろ彼を自民党公認候補として富山一区で立候補させ続けることの方が面白い。
どれだけ国会議員としての資質に乏しい候補者だとしても、富山一区で公認候補にさえなれば、当選させてしまうくらいの有権者魂を見せてほしいものだ。
ぶっちぎりで全国から移住したくない地域となったとしても良いじゃないか。
間違った考えで住んでいる地域を子供や孫が出ていってしまったとして、地方行政が成立しないような地区になったとしても田畑が何とかしてくれるだろう。
田畑の熱狂的な支持者だけが田畑王国を作れば良い。
ついでに、選挙区に残った有権者全員が自民党員になって党費を彼の父親に払って欲しいと言えば良い。
どうやら、党費の肩代わりをしても何も刑事罰にはならないようなのだから。
自民党員になる意思がない人でさえ党費を払ってくれるのだから、党員になりたいが、金が無いと言えばきっと肩代わりしてくれるだろう。