チプカシ

ご存知でない方のために、何のことか。
チープカシオの略語です。
安いカシオの腕時計の事です。

あー、Gshockとかのことか、と言わないで。
チプカシは数千円で購入できる腕時計であり、Gshockは高級品となる。
機械式の高級腕時計と比べると、目くそ鼻くそだろうが、ここは敢えてチプカシとGshockは別物にしたい。

タフソーラーのGshockは持っているが、2次電池が弱ってしまっているせいか、バックライトが光らない。
時計本体がぶっ壊れるまでメンテナンスフリーだと思っていたが、電池自体一度交換している。
メーカーでは2次電池も5年程度での交換と記載している。
時間は正確で止まってはいないが、チプカシが欲しくなった。
釣り用に防水がきいて、電池寿命が5年以上。
バックライトがあって、安いもの。
ダサいと言われるF105W-1Aにした。
生活防水、バックライト、電池寿命7年でお値段は1090円。
ベルトはnatoタイプと呼ばれるものを別に購入。
元の樹脂ベルトの寿命が2年ほどらしいので、最初から半永久のナイロンベルトにする。
合計金額が1600円ほど。
イイねぇ。