理不尽なポイントサイト

以前から度々書いていることだが、ポイントサイトを使ってポイントを貯めてはいるが、納得はしていない。
明らかに、ポイント付与と通信料が見合っていない。
パケホーダイみたいな定額サービスでない限り、60秒の動画を見て0.1円の報酬など酷いものだ。
動画再生中にうっかりスマホの画面をタップしてしまうと、スポンサーのサイトに飛ばされたりする。戻っても、動画の画面が表示されていないと判断されて最初から60秒の動画を見直すはめになったりもする。
ポイントサイトはユーチューブの広告再生の閲覧報酬と同じような仕組みで収入を得ている。
その報酬のうちの何パーセントかをポイントサイトの利用者に還元している。
もちろん、サイト構築の費用や稼働サーバの管理費用など安くないのだから、半分以上持っていかれても仕方ないなと思う部分もある。
ふと考えるのだが、生活困窮者はポイ活をすべきなのか?
自分が考える答えはNOだ。
僅か0.1円のために、数十秒の時間と通信料を費やすくらいなら、何もしないで寝ている方がマシだろう。