地元の醤油

我が家で使う醤油はお隣石川県の甘口醤油だ。
刺身にはよく合うが、煮物に使う時には砂糖や味醂の量を少し少なめにしないとだいぶ甘い煮物になってしまう。
ご近所に醤油味噌の醸造メーカーがあり、味噌はたまに買うが醤油はほとんど購入しない。
釣りのついでに和倉温泉近くのスーパーに寄った。
スーパーには地元ベーカリーのパンが売られていてそれも楽しみなのだが、釣った魚を刺身で食べるのに地元の醸造醤油を購入してみた。
味はオーソドックスな醤油で特徴が分からないが、舌に刺さるような塩味では無かった。
回転寿司でいくつかの醤油を試せるチェーン店もある。
普段食べ慣れた味が甘口だからか、お店でも甘めの醤油を選ぶことが多い。
一度近所の醸造所の高めの醤油を試してみるのも良いかも。