キウイの棚を拡張してグリーンキウイのヘイワードを誘導しているが、雌花の数がほとんど無い。
雄花はボチボチ咲き始め、そろそろ雌花が開花するはずなのだが、蕾が見当たらない。
冬の手当をしなかったのが原因だと思っているが、それにしてももう少し蕾があってもいいじゃないかとボヤきたくなる。
拡張棚に誘導した枝は来年結実する枝になるとは思うのだが、充実した枝になっていない。
雄の方は、相変わらず勢力が強い。
二本ある一本は伐採してしまうか。
それより今度の冬こそは、雌の木は強剪定で結実枝の更新をしなければいけない。
併せて、キチンと肥料をやらないと、育つものも育たない。
怠けると駄目だね。