魚釣り

今年は魚釣りに10回は行きたいと書いた。
7月13日時点で3回の釣行。
このままのペースだと、、、無理だ。
今年はシロギスの調子が良さそうだ。
ただ、正直なところ定番となっている釣り場での釣りは飽きた。
一番やりたいのは、ベイトタックルでのちょい投げ。
一時期ベイトでチョイ投げキスというブログを書いていた。
その頃は、ベイトでの海のチョイ投げはまだやっている人も少なかった。
今ではそんなサイトも見かけるので増えてはいるのだろうが、実際に釣りに行ってベイトタックルでチョイ投げしている人を見たことがない。
残念なのは、ベイトタックルが風に弱いということ。
向かい風だと、よっぽど上手な人でなければ、バックラッシュで釣りにならない。
それさえ無ければ、ベイトリールはキャストでラインが捻じれることがないので、スピニングリールよりもトラブルが少ない。
廉価なタックルでもバックラッシュはしにくくなってきているようだ。
使わないリールも沢山あるが、少しの投資で楽しい釣りになるのなら、ベイトリールを買い替えたいねぇ。
そしたら、ラインもPEにできるしね。