言わずもがな、セブンイレブンのことを言っている。
プリペイドシステムで一気に情弱であることが露呈した。
メルマガが文字化けしてんなー。と思っていたら翌日にお詫びメールの配信。
さすが、情弱コンビニ。すぐには気付かないところが、痛ましい。
自分の中ではすっかり何をやってもITではダメダメなイメージが板についた。
商品力で圧倒的なら、情弱なんて関係ないとうそぶくこともできるが、正直似たりよったりで、好みの差だけでお気に入りのコンビニがあるくらいか。
コンビニにより、スーパーさえも食われそうな商習慣の変化が産まれた。
一方で、買い物難民の最後の救世主としての1面もある。
ただしこれは、利益が出ていることが前提。
利益がなくなったら、撤退やむなしか。
いつかはコンビニも1強時代が来る可能性もある。
情弱コンビニが真っ先になくなる可能性は高いかも。