無事に交換ロープを入手したので、いよいよ交換。
耕運機のエンジンをかけるためのリコイルというパーツを耕運機から取り外す。
ロープ交換は自宅でやりたいのでパーツのみを自宅に持ち帰る。
ノートパソコンでロープの交換動画を見ながら作業開始。
リコイルのカバーをロープを巻き付けるリコイル部分から取り外すことになっているが、このネジが固い。
ドライバーで緩めようとしたが、頭をナメそうになり、インパクトドライバーを準備することに。
インパクトドライバーとは、ドライバーの尻をハンマーで叩くと、その力を回転力に変えて締まったネジを緩める道具。
以前から欲しかったのだが、実際に使う機会が無かったので、これは良い機会だと購入することにした。
最近オープンした工具のプロショップでモノを探す。
締まったネジはプラスのサイズが2番ではなさそうなので、3番のビットを探すが片頭のものは無く、両頭のしか無い。
店員さんに、インパクトドライバーにこのビットが使えるか聞くと、サイズは合うので大丈夫だろうとのことでビットも購入。
ビットを3番に交換して、ハンマーで叩くが緩む気配なし。
結局ドライバーに付属の2番ビットで叩いてネジを緩めることに成功。
バネが飛ばないようにケースから取り外して切れたロープを取り外す。
新しいロープを取り付けてカバーにはめ込む。
軽くネジ止して、ロープをゆっくり引いてみる。
ロープを離すと、リコイルにロープが巻き戻されるが、巻き取りたい長さには足りない。
うーん、困った。