全て自分でやりたがる

従来のやり方に不満があるのかどうか知らないが、何でも自分で調べてやってみたがる人がいる。
かくいう私もその手の人だ。
そのくせ、苦手分野になると猿にでも解るようなマニュアルがないと、詰んでしまう。
こういうタイプの人間は実は向上しない。
楽にやる方法だけをひたすら考える人間が向上するのだ。
自分で調べてやることで、変な充足感を持ってしまい、それが最善手なのかどうか考えもしないからなのだが、途中で躓いたりするとそれこそ、脳内のアドレナリンやらドーパミンやらがドバーッと出てしまい、意味の無い高揚感に酔ってしまう。
効率的に何でもできることが万事において、最良だとは言えない。
世界的に全てが低成長の時代。
効率を高めることで、より多くの利益を得ようとする。
そうなったからと言って、それで皆が幸福になれるのだろうか。
今日も反省だ。