ほぼ毎日、バスや電車の移動時間、休憩時間に図書館で借りた本を読む。
ペースとしては、一冊読むのに大体1日か2日。
週末は読書しないので、1週間で3冊から4冊といったところだ。
ある日、読書する本をカバンに入れ忘れた。
そういえば、小学生の頃は教科書を忘れると隣の席の子に教科書を見せてもらっていた。
いつもは少し離してある机をくっつけて見せてもらっていた記憶がある。
私だけかも知れないが、中学に入ってからは教科書を見せてもらっていた記憶がない。
何故だろうと考えていたのだが、別のクラスの部活の友達に教科書を借りていたからだと思い出した。
そういえば、体育のジャージとかも貸し借りしたなぁ。
多分今では考えられないような話だ。