治療薬

感染者拡大とともに、治療薬の開発は感染症対策の両輪だ。
かつて、MARSだったかSARSだったかの時に、世界の製薬会社は治療薬の開発に注力した。
現在、コロナウイルス肺炎に治療薬開発の状況はどうなのだろう。
さらには、耐性をつけるための予防接種の開発状況も気になる。
SARS,MARSの時には流行は自然消滅して製薬会社はかなりの損失を出している。
今回は感染者数がどれだけなら開発予算はいくらまでと言う内部指標があるような気がする。
大流行した時に、儲けられないのは困るが、流行しなかった時の損失は抑えたい。
企業倫理としてはそうなるのは当然だ。
世界各国から予算を計上して、現段階で研究の進んでいる製薬会社から順に多くの資金を提供する。
開発進捗に応じて、毎週予算編成は変動させる。
こうでもしないと、製薬会社は開発に全力を出さないのではないか。
やはり、国が主導のお飾りでない研究所が必要だと感じる。