巷では相変わらずマスクの品不足が騒がれている。
悪評高いアベノマスクであっても、無いよりはマシという人もいるだろう。
手作りマスクも流行っているようだが、フィルターはどうしているのかな。
アイリスオーヤマのマスクが毎日13:00からサイトで販売される。
仕事の妻に頼まれて、週末その時間にアクセスしてみた。
503応答が多いが、何とか商品が表示されてカートに追加してみるところまでは行き着いた。
期間内に1度きりの購入で、7枚セットが2つの14枚でお値段は送料込みで1100円を少し超える。
我が家はお金が無いので、こんな高いマスクは買わないことにした。
さて、それではどこでマスクを手に入れるのが良いか。
ドラッグストアでも、コストコでも行列ができないように、販売時刻はランダムになった。
平日働いている人にとって、週末にこのために日がな1日お店で待機するわけにもいかない。
コストコのオンラインショップでは、時々大容量のマスクが販売されるらしい。
だが、それもいつ出品されるのかわからないし、どんな物が売り出されるかも不明だ。
富山県で全世帯にマスク購入券が配布される。
指定される販売箇所でマスクを100枚購入できる。
福井県ではすでに実施していて、販売価格は50枚入りの箱が2380円で2箱まで購入できる。
おそらく、富山県も同じ値段での販売となるだろう。
こういう時には、地方行政の右並び体質のおかげで予測がしやすい。