仕事先のビルで毎年販売する梨。
販売の時に使用する長テーブルが撤去されないので、最後の販売があると期待していたが、通知なく今年の販売は終了した。
長テーブルが無くなったら梨の販売は終了。
結局今年、梨を購入したのは2回だけ。
いずれも2袋ずつ購入した。
品種としては幸水のみ。
秋月や新高を期待していたので、とても残念な結果だ。
今年は暑すぎて、果物の生育がなんだかおかしい。
間もなく、少量だがキウイのヘイワードの収穫になる。
コウモリガの幼虫のせいで、枝がかなり虫食いにあった。
今まで、これほど被害にあったことはないのでショックは大きい。
後2年ほどで、ヘイワードは撤収する予定だが、後継の紅妃、レインボーレッドからの収穫が見込めないとどうするか分からないというのが本音。
梨農家でもこの異常気象で予想外の被害があったのだろう。