寝る男は実はスゴい男なのかも知れない。
きっとそうに違いない。
自分の仕事はあれだけ寝てたら終わらない。
寝る男はウッカリ居眠りしているのではないのだ。
積極的に眠ろうとしているのだ。
眠らなければいけないかのごとく寝ようとする。
そして時々目を覚めして軽くノビをしてスマホを触る。
何をしているか知らないが、結構真剣にスマホを見て、手を動かしている。
仕事のパソコンの時は、マウスに手を乗せているが、殆ど動くことはない。
それで仕事が完了するのだから、よほど実力があるのだろう。
寝る男の会社の派遣の平均金額は、約22900円。
8時間だとすると、時給は2862円。
派遣と請負やSESを比べると後者の方が高い。1.5倍位だとすると、時給はザックリ4200円になる。
であれば、正直、単価は今の自分より高い。
北陸でこの位貰うとすると、相当できる人間だ。
軽い仕事だと半分寝ててもできるのか。
それとも、派遣?
だとすれば、寝ていていいわけが無い。
仕事の指揮権は派遣先にあるのだから、自分のペースで仕事はできない。
言われた事を粛々とやるだけ。
アルバイトみたいなものだ。
自分の裁量で仕事をしていると言うことは、請負だと言うことだ。
何度も言うが寝ているので、当然殆ど手は動いていない。
大元の企業も値段に見合った適切な仕事量がわかっているから、手を動かすというよりは、スキルレベルがかなり高くないとできない設計でもやっているのだろうか。
興味津々になってきた。